忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランボルギーニ・カウンタックLP500S

アサヒ・ワンダコーヒー「金の微糖」に付いてるアニバーサリセレクション№5のカウンタックLP500Sです。











こちらは世界で唯一のLP500Rでしょうか?



リサイクルショップで1万で引き取ると言うトミカです。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

金環日食・・・孫娘に怒られる

どこもかしこも金環日食の話題ですね(汗)

金環つながりで・・・

♪ 「キンカン塗ってまた塗ってぇ~」♪

「股に塗ったらヒリヒリするやないかぁぁ!」って戦前の親父ギャグは置いといて(汗)


ニュースで名古屋市の方では日食が見えてると言うことで孫娘に見るように買った日食用メガネを豊田方面の会社に近づけば見えるかと無断で持って行った(西三河では曇り空で全く見える気配がなかった)

8時過ぎから晴れ間がのぞき部分日食が見えるようになったのでメガネで見ると目に支障なく見えました。カメラでは撮れなかったけどね。


帰宅すると孫娘に勝手に持って行ったので怒られちゃいました。
小学校でも見られたようです。「よかったばい!」


ランボルギーニのオマケが中座しております。

オマケと実車(自分で撮った写真)を合わせて紹介したいのでなかなか・・・写真が無くて(汗)

アニバーサリーセレクション №3 ウラッコです。鳥羽水族館のラッコちゃんの写真ならあるのですが(笑)

実車の写真が無いということはウラッコのプロフィールも判ってません
1973年発売2.5LV8エンジンで791台製造されたようです。










№4 カウンタックLP400ですね。
初期のカウンタックでランボルギーニの中では一番ポピュラーじゃないでしょうか?











にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

市民一斉清掃

今日は「530」で市民一斉清掃の日でした。
「まー」も家近くの線路脇のゴミを収集して堆積場に持って行きました。

最近は住民のマナーも向上して見た目は綺麗になってはきているのですが、よく見るとタバコの吸い殻や飲料缶やペットボトルが線路脇の草むらに捨てられています。

名鉄側からも線路脇内に入ってのゴミ収集は安全のため、辞めて欲しいと言われていますが、見た目、ポイ捨てがあると放置できない性分なので線路脇に立ち入らせて掃除してます。

「ん!どこかで見たおまけ・・・シメシメッ」・・・と心の中で叫ぶ俺(笑)

ここ10数年・・・市民一斉清掃での初めての戦利品(爆)

「で、出ましたぁ~~~ ハマーH2のリムジン?」
パッケージが反対に落ちていたので夜露や雨の侵入でシャフトにサビが来ていますが「堂々の新品!」
















にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ランボルギーニ・イオタ

缶コーヒーのオマケの連載になります

「イオタ」は名前だけしか判らないんですよね(汗)
多分、実車の撮影をと言うか見たことない気がします。

とにかく、ウィキによると「ミウラ」君のレプリカ?らしいですよ。

漫画「サーキットの狼」で一躍有名?になったらしくてミニカーが主流じゃないでしょうか?

5月20日もスーパーカーの展示会に出かけるので実車があれば撮影して来ますね(笑)

アニバーサリーセレクション「ランボルギーニ・イオタ」■■■









2004年10月ごろのオマケ■■■















にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村







「1週間のご無沙汰です・・・」

こんな決め台詞の玉置宏さんなんかを知る世代の人なんかいないんでしょうねぇ(汗)

こどもの日に京都水族館まで孫娘を連れて行き入場券を買うまで炎天下で2時間待ち!
あくる日に地元の祭りの見学で更に炎天下に晒され・・・ここまでは良かったのですが、
午後から天気が急変、雷鳴と共に土砂降り。
駐車場からビッタンコになりながら店舗に入ったのはいいけど・・・午前中の陽気のせいでクーラーがんがん効きまくり。
これが致命傷でじじぃは「昇天!」
寒気がして・・・お好み焼き食べて体温復活!するかな?と思い込み(笑)

夕方は息子が家にいたので寒い中・・・リサイクルショップのはしご
日中の暑いままの姿(薄着)で出歩いたら・・・・気温差が10度前後あったのでは?

夕方出歩かなきゃまだよかったのでしょうが・・・「年には勝てません!!!」■■■キッパリ

今も完璧じゃないけど何とか・・・PCに向かってます(汗)


本題に入りたいと思います。
ワンダ・金の微糖に付いているランボルギーニ・アニバーサリ―コレクション
ボスさんのダイキャスト製品に比べると「ちゃっちぃ」ですが、できはそこそこですよね。

じじぃが気になるのはランボルギーニからのメッセージ■■■

来年は何が起こるのでしょうか?
アヴェンタドールよりも新しいクルマがプレゼンツされるのでしょうか?
スーパーカー好きなじじぃは来年を愉しみに待ってますよ。


オマケのランボ・ミウラ









昨年 ポートメッセで拝見したミウラ君




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村



カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア