忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた発見! レトロチックなバス

11月24日から1泊で高山方面へ職場の慰安会でした。

今日25日に高山市内散策で2時間もあったので宮川の朝市は職場仲間にぞろぞろついて歩いてきた。赤カブの漬物をかみさんの命令でゲットぉ~(笑)

その後は醤油味のみたらし団子を陣屋前でほおばり、いつのまにか一人で歩いていた(汗)
バス駐車場へ戻る途中で「昭和時代」を彷彿させる管理人好みの店?を発見!

ダイハツ・ミジェットやマツダ・キャロル(初代)が店に展示してあり、非常に興味をそそられて¥500の入場料を払って入館?してきました。

写真はレンタルブログの容量的に多量に載せられないので、「高山昭和館」
へどうぞ!

店内で「ボンネットバス」のブランドボックスのミニカーを発見。
大人買いはせずに1箱のみ摘まんできました。



管理人的には「腕木式のウィンカー」であってほしかったのだが(爆)



「タルガ公式HP」を見るとシリーズ化されているみたいで全部欲しくなっちゃいました(自爆)


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
PR

缶ジュースじゃないよ・・・MINI RACER  GT-R

管理人も幼い時に買って貰えなかったおもちゃにラジコンがあるが、大人っていうか、じじぃになって遊んでみたくなったので摘まんでみた(爆)

トイザらスの輸入品?
ファストレーン ミニレーサーって表記があります。
1/56のスケールでチャイナ製です。
意外と面白く遊べますが部屋が狭くて・・・(汗)





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ゲーセンミニカー


管理人はゲーセンには立ち寄らないのですが、かみさんと孫娘が好きで暇つぶしによく遊んでいるんですよ。

先日も管理人が東浦イオンのトイザらスでオリジナルトミカ付きパーキングケースを買っている間にゲーセンで遊んでいたらしい。
管理人のために写真のミニカーをゲットしたらしいけど原価の数十倍の資源をつぎ込んだらしいです。
そんな金があるなら・・・・・オリジナルトミカ・トヨタ86付きの抱き合わせ販売のトミカタワーなんとかが欲しかったわ(怒)





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

初代 日産 SILVIA  CSP311

11月11日(日)に雨の中、リサ店へ物色して参りました。
雨の日はケッタマシンのガキンチョが少ないので駐車場へ車を止めるのも楽なので助かります。

物色中に店員が補充しにきたシルビアです。
高校時代には製造されなくなってた珍しいクルマで、実車もなかなか見かけることもなかったので即お買い上げでした(笑)

物はコナミから出たミニカーだと思います。包装箱でもあれば判りやすいのですが・・・(汗)

今回サークルKの「らんぼー」もリサ店で出回っているようですが箱付きでないので判断しにくいですよ。
リサ店では箱を捨てるのでしょうか? 管理人的には箱が無ければ2ソク3モンですよ。


あらら・・・シルビアの話が逸れてしまったばい!

シルビアとはギリシャ神話に登場する清楚な乙女の名前から。その語源はラテン語で「森」を意味する。・・・想像できないねぇ(笑)

1968年6月に554台で生産終了だから、見かけることがなかったのですね。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ミーハーじじぃの趣味・・・中日フォトメイツを撮る

昨日と今日は管理人の近くで「菊まつり」が開催されていました。
あいにくの雨模様だったのですが、ちゃんと中日フォトメイツもモデルとして参加してくれました。

管理人の地区では菊人形師が多くいて、全国の菊人形展のほとんどは飾り付けを請け負っているそうです。

菊花の栽培も小学校から教えているようでイベント会場ではたくさんの小学生の鉢植えがありました。

町おこしの活性化でいろんなイベントをリタイアした人たちが催してくれて恐れ入ります。(決して若い人が居ないわけではありません)

管理人も若い綺麗な・可愛い女性は好きなので中日写協の会員らしき人たちに混じってフォトメイツの写真を撮らせて頂いてます。
最前列は年配方に御譲りして撮っているので、遠くの管理人まで「目線」を頂けません。
唯一生ものの写真で腕が悪いのが一目で判ります(汗)

クルマを撮る時は動かないので照度さえあればある程度は見られる写真は撮れますが、女性になるとうまく表情が捉えきれませんね。

「団扇(ウチワ)はあるけど扇子(センス)がないので、いい写真は撮れませんね」(自爆)


2012年中日フォトメイツ(名前まで存じ上げてなくて済みません)





古風な民家を再現してました。
18日までの展示なのでこの庭に1/43のフェラーリを並べて撮りたい(爆)


昨年の同イベントにて・・・





本日(ポッキーの日)の散財・・・REAL-Xは見かけなくなりました(汗)



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア