忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WELLY ランボルギーニ ガヤルド LP560‐4

元旦にアピタの「福トミカ」を買うついでに他のミニカーも物色してきました。
管理人はボンビーなので可愛い孫娘に「お年玉」もあげずに安いミニカーを買ってます。(爆)

今までにも数個買った大1コインで買えるWELLYのサイズ不明のミニカーを買って来ましたよ。

やはりトミカより大きなサイズを買うのは実車が買えないようなスーパーカーの部類が多いですね。

今回のランボのガヤルドはホワイトの綺麗なボディですね。

実車も去年のイタリア村などでみたのですが、有るところには有るもんだ(当然か?)

一度でいいから運転したいものですなぁ(爆)





以前にもアップしたガヤルド?


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
PR

かみさんの収穫品・・・GT-R SPEC.V

かみさんが買い物途中でいつものゲーセンでクレーンゲームを楽しんだらしい。

待ち合わせ場所へ行くと大きな袋にS=1/24のGTーRのラジコンが入ってました。
思わず「やったぁ~!」

箱を見ると「正規ライセンスRCカー」と言うのが名称らしい。
昨日は名古屋・栄で実車とレースカーも見れたし、今年は言うことはありませんw

このクレーンゲームで落とすことのできるミニカー・・・
RMZ City のダイキャストコレクションも5台ゲットしたので、後日紹介します。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ブリキ玩具

管理人の近くに数店舗の商店が入った「おいでん横丁」なるものが誕生しました。

住人が少ない町なので存続できるかどうか疑問ですが、町おこしのために皆さん頑張っておられます。

お近くにお住まいの方は「ヒヤカシ」でもいいので遊びに来てくださいね。

近くには「鳥めし」¥300で御代わり自由って店もありますよ。



その中にブリキ玩具を取り扱っている店があったので、覗いてみました。
古い物はなく新しい物ばかりですが、葛飾の下町職人が作っているので純正の「メイド イン ジャパン」ですぞ。(笑)

写真はMGですね。



ヤンキーさるぼぼ

11月24、25日で高山観光に行って来ました。
市内散策で見つけたGT-R(?)に箱乗りした「ヤンキーさるぼぼ」を発見。

即購入です(笑)


昨夏に九州・熊本で買った物と同じクルマ(爆)、乗っているのが熊が「ヤンキーさるぼぼ」に変わってるだけ!




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ラリーカー コレクション SS.15 MAZDA

アピタのおもちゃ売り場でフィギュアなどオマケっぽいものを展示しているショーケースに古そうなミニカーを発見!

どんなものでも欲しくなるのはコレクターの性でしょうか?(汗)
ブラインドボックスなので1個だけ摘まんでみました。ダブルのも嫌だしね(笑)

出てきたのはMAZDA 323 GT-R 1993 Sanremo と台座に書いてありました。

見た目、往年のファミリアっぽいです。

S=1/64で¥735なのでトミカリミティッド並みのお値段ですが作りそのものはいいですよ。
写真を乗っけられないけど内装までバッチリコンです。(嬉)

ロールバーやスぺヤタイヤなど細かいですよ。
印刷も細かくていい出来栄えです。
これが海外メーカーで作れるのだろうかと思ってしまいます。
それほど・・・いい出来だと断言しますよ。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア