今日はロングトミカの更新ネタです。
管理人も鉄道ものも好きなのでトミカで取り扱ってくれるのはうれしいですよ。
経済的に何でもコレクトするわけにもいかないので「トミカ」と数種の「トレーン」を集めています。
置き場所確保のためにも「プラレール」や「アドバンス」まではとても集めきれませんw。
さて、今日のトミカはEF510-501の北斗星です。
箱の裏面によりますと ・・・
北斗星は1988年3月の「青函トンネル」開業に合わせて、初めて東京と北海道を乗り換えなしで直行する列車として運行を開始した寝台特急です。
上野~札幌間を片道約16時間で結び、1日に1往復が運行しています。
トミカのモデルとなったJR東日本のEF510-500番台は2009年に導入された交流・直流用の電気機関車で、501~508号機、511~515号機はブルーの「北斗星」色に、509・510号機はシルバーの「カシオペア」色に塗装されています。(2013年6月現在)
「北斗星」のヘッドマークもしっかり付いてるしw。
Nゲージのトミックス等には叶わないかもしれませんがこの値段なら申し分ないですね。

にほんブログ村