忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マクラーレンMP4 シリーズ プルバックコレクション

2014年3月3日(月)からコンビニで販売されているダイドーブレンド・デミダスコーヒーに付いている食玩です。

3日(月)にコンビニ3件はしごしたけれど〇K・7-11・ローソンとも入荷しておらず・・・(^_^;)

会社の社内売店で全8種類を捕獲してきました。

写真は№1の1988年のアイルトン・セナが駆るMP4/4です。

MP4/4はセナとプロストで1988年シーズン開幕戦から最終戦まで使用され、圧倒的な強さで全16戦中15勝(イタリアGPのみ勝利できず)を記録し、アイルトン・セナに自身初のドライバーズタイトルとマクラーレンにコンストラクターズタイトルをもたらしました。



このミニカーは2段変速です。

最初はノッソリ・・・途中でフル加速です。

どんな構造なのか余分に買ってばらしてみようw。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

BMW x 京商 Mシリーズコレクション ・・・ X5 M(2009年)

9月24日(火)に全国のコンビニ展開された(はず)ジョージア・ヨーロピアン プレミアムブレンドにON CAP(オンキャップ)で付いてたミニカーのオマケです。


BMW初のSUVに”M”パワーを搭載したSUV最強ともいえるX5 M。

4.4L V型8気筒DOHCツインスクロールターボエンジン搭載。

最高出力は555psを発揮、6速MスポーツATが組み合わされる。

高性能を主張する大きなエアインテークがバンパー左右に開き、V字型のフードと薄いヘッドライトでスポーツ性を表現するスタイルが特徴。

555psと69.3kgmの数値を引き合いに出すまでもなく、約2.4トンの自重を感じさせない圧倒的な加速を実現している。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

BMW x 京商 Mシリーズコレクション ・・・ Z4 Mロードスター

9月24日(火)に全国のコンビニ展開された(はず)ジョージア・ヨーロピアン プレミアムブレンドにON CAP(オンキャップ)で付いてたミニカーのオマケです。

2006年発売”M”のパワーを注ぎ込んだエレガントな究極のオープンスポーツカー。

前後バンパーやリブの入れられたボンネットは専用設計である。

最高出力は343ps、最大トルクは37.2kgmにまで高められ、リッター辺り100psを超え、パワー・ウェイトレシオも4.2kg/psを達成。

0~100km/h加速を5秒で達成する実力を持つ。

組み合わされるトランスミッションは6速MTのみ。

このエンジンは自然吸気で専用のスポーツサスペンションなど、シャーシ関係もMロードスター専用にチューニングされている。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

BMW x 京商 Mシリーズコレクション ・・・ X6 M

9月24日(火)に全国のコンビニ展開された(はず)ジョージア・ヨーロピアン プレミアムブレンドにON CAP(オンキャップ)で付いてたミニカーのオマケです。

2009年発売のMパワーを搭載、クーペとSUVシルエットを融合させたスーパーSUV。

高性能を主張する大きなエアインテークがバンパー左右に開き、V字型のフードと薄いヘッドライトでスポーツ性を表現するスタイルが特徴。

最高出力555psを発揮する4.4L V型8気筒DOHCツインスクロールターボエンジンは、新技術のダイナミック・パフォーマンス・コントロールが走行・車両状況に応じ、駆動力を臨機応変に左右のリヤ・ホイール間で配分、パワーを余すことなく路面に伝え、SUVながら0~100km/h加速4.7秒、オプション装着車の最高速は275km/hというハイパフォーマンス。

1世代前のスーパーカーのフェラーリF430に直線加速で勝った強者だそうですよ。
ツインターボとノンターボの違いはあるけれど・・・。

このクルマも1500万くらい・・・家が建ちそうだわ(^_^;)




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

BMW x 京商 Mシリーズコレクション ・・・ M6 グランクーペ

9月24日(火)に全国のコンビニ展開された(はず)ジョージア・ヨーロピアン プレミアムブレンドにON CAP(オンキャップ)で付いてたミニカーのオマケです。

M6グランクーペについては・・・

クーペ、コンバーチブルに続くM6シリーズ第3のボディーバリエーション。

Mモデルならではの高い動力性能と、豪華で美しいスタイルの融合が特徴。

同時に4ドアのボディーがもたらす居住性の高さも見どころ。

エンジンは4.4リッターV8ツインスクロールターボ。

最高出力は560ps、最大トルクは69.4kgm、レブリミットは7200rpm。

0~100km/h加速4.2秒という動力性能を実現。

最高速は250km/hでリミッターが作動するが、オプションの「Mドライバーズパッケージ」装着車では306km/hに達する。

お値段はベースで1730万円 あぁ~家が建つわぁ(爆)




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア