忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クラシックカーのパレードを見ませんか?

「まー」が参加したことのない話で恐縮なんですが・・・

豊田自動車博物館のイベントで開催される第23回クラシックカー・フェスティバルに参加(見物)しませんか?

5月27日(日)9:30~16:00(雨天決行)
場所は愛・地球博記念公園(モリコロパーク)

トヨタ自動車創立75周年を記念して懐かしい車が約100台パレードに参加します。
パレードだけでなくいろんな催し物があるそうなんで家族でも楽しめると思いますよ。

詳しくはこちらを参照してくださいね。

トヨタ自動車博物館所蔵品





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
PR

金環日食・・・孫娘に怒られる

どこもかしこも金環日食の話題ですね(汗)

金環つながりで・・・

♪ 「キンカン塗ってまた塗ってぇ~」♪

「股に塗ったらヒリヒリするやないかぁぁ!」って戦前の親父ギャグは置いといて(汗)


ニュースで名古屋市の方では日食が見えてると言うことで孫娘に見るように買った日食用メガネを豊田方面の会社に近づけば見えるかと無断で持って行った(西三河では曇り空で全く見える気配がなかった)

8時過ぎから晴れ間がのぞき部分日食が見えるようになったのでメガネで見ると目に支障なく見えました。カメラでは撮れなかったけどね。


帰宅すると孫娘に勝手に持って行ったので怒られちゃいました。
小学校でも見られたようです。「よかったばい!」


ランボルギーニのオマケが中座しております。

オマケと実車(自分で撮った写真)を合わせて紹介したいのでなかなか・・・写真が無くて(汗)

アニバーサリーセレクション №3 ウラッコです。鳥羽水族館のラッコちゃんの写真ならあるのですが(笑)

実車の写真が無いということはウラッコのプロフィールも判ってません
1973年発売2.5LV8エンジンで791台製造されたようです。










№4 カウンタックLP400ですね。
初期のカウンタックでランボルギーニの中では一番ポピュラーじゃないでしょうか?











にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

スーパーカーを見てきました

先日ブログでお知らせした名古屋港イタリア村跡地で開催されたスーパーカーの展示会に行って来ました。

ランボルギーニ・ガヤルドからカウンタックやディアブロまで
フェラーリもいっぱい。
車種判らず・・・(滝汗)
デ・トマソ・パンテーラやマセラティ、ロータスエスプリやヨーロッパまで。
アメ車も少々ありました。

国産もガルウィングドアのトヨタ・セラも来てくれてました。
トヨタ2000GT・・・なぜか左ハンドル
コスモ・ロータリー・スポーツ等々

古本屋も来ていたので欲しい物を物色

KOMETグループ特注のミニカー(何製か不明)
ブリバリしてません(汗)
■■■





ミニチュアカー考古学■■■

2000年ごろのミニカーが紹介されています。勉強しますね(笑)



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

市民一斉清掃

今日は「530」で市民一斉清掃の日でした。
「まー」も家近くの線路脇のゴミを収集して堆積場に持って行きました。

最近は住民のマナーも向上して見た目は綺麗になってはきているのですが、よく見るとタバコの吸い殻や飲料缶やペットボトルが線路脇の草むらに捨てられています。

名鉄側からも線路脇内に入ってのゴミ収集は安全のため、辞めて欲しいと言われていますが、見た目、ポイ捨てがあると放置できない性分なので線路脇に立ち入らせて掃除してます。

「ん!どこかで見たおまけ・・・シメシメッ」・・・と心の中で叫ぶ俺(笑)

ここ10数年・・・市民一斉清掃での初めての戦利品(爆)

「で、出ましたぁ~~~ ハマーH2のリムジン?」
パッケージが反対に落ちていたので夜露や雨の侵入でシャフトにサビが来ていますが「堂々の新品!」
















にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

5月19日の散財

トミカ新車発売日と言うことで近くのエイデンに買いに出かけました
いつも新旧の両方を購入してます。(通常302円が型落ちになると250円になります。)

かれこれ購入歴・・・2年目?
いつになったら、旧品が入れ替わるのかな?
トミカ120台、月2台で年間24台・・・単純計算で5年で総入れ替えですね
5年以下の短命に終わる車種も出ているんでしょうねぇ・・・誰か調べてください(笑)


京商「Jコレクション」が手頃な価格に値下がりしていたので200円割引券を利用して1,280円で購入できました。
値下げされるほど売れ残っていたからには余程の不人気車種なんでしょうね?
「まー」の手に渡ればすべてが宝物に変身ですよ(爆)



トミカ016 スズキスイフトスポーツ ラリーカップカー
トミカ016 いすゞガーラJRバス東北(初回特別カラー)
トミカ016 いすゞガーラJRバス東北
トミカ080 日立建機 ゴムクローラキャリアEG110R
トミカ080 C11 蒸気機関車

京商 Jコレクション ニッサン シーマ後期型
■■■




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア