10月後半に食玩が多く出ているが、管理人の無気力と相まってブログアップが遅れがちになってます(汗)
ブログアップしてない食玩やミニカーが部屋にごちゃごちゃと散らかっております。
昨日もコンビニの女性店長(同年代かな?)と食玩の話をしていた。
店長 「オマケで部屋がいっぱい飾ってあるんでしょうね?」
管理人 「オマケは段ボールに詰めてぐちゃぐちゃだよ!」
「定年後に整理して他人に見てもらえるようにしますわ!」
と答えておきましたが、いつになれば部屋が片付くことやら(汗)
今夜はヴォルヴィックの飲料水のルノーから紹介していきますよ!
先日ルノー 4を紹介済みなので今夜はアルピーヌ A110を紹介します。
ルノー傘下のアルピーヌなので・・・アルピーヌ・ルノーが管理人が知っている呼び方です。
管理人が就職仕立ての1973年ころのモータースポーツWRCでアルピーヌ・ルノーが活躍していました。
今では懐かしい「アルピーヌ」のネーミングです。
添付のリーフレットより・・・
アルピーヌで最も有名なモデルです。
ルノー8やルノー17などと同じ1300ccのエンジンを搭載、小型・軽量のボディとRR(リアエンジン・リア駆動)のトラクションにより、優れた動力性能を持ちます。
1971年、モンテカルロラリーで優勝。1973年にはWRC初代チャンピオンを獲得。
レースで大活躍しました。


にほんブログ村PR