昨日(2月1日)近所のリサ店でビーズコレクションを入手しました。
Xanavi NISMO Z 2007年仕様ですね。
実車のショートストーリーです。
2007年(平成19年)はフェアレディZ(Z33型)にとって最後のシーズンとなりました。
2007モデルのフェアレディZのトピックはエンジンで、2006年(平成18年)シーズンの最終戦で先行投入された4500ccのV8、VK45DE型が搭載されました。
この自然吸気ユニットはターボに比べトルクは少なくなりますが、ターボラグがないためコーナーでのドライバビリティに優れ、またインタークーラーに空気を送るエアインテークが必要なくなり、空力性能が向上するなどの特徴があります。
本山哲とリチャード・ライアンというチャンピオン・コンビが復活したザナヴィニスモZは、開幕戦で2位、第3戦で優勝と健闘し、ドライバーズポイントで8位に食い込みました。
主要スペックは・・・
年式 2007年
型式 Z33
全長 4,730mm
全幅 1,940mm
全高 ----mm
ホイールベース 2,650mm
トレッド(前/後) 1,640/1,635mm
車両重量 1,100kg
エンジン VK45DE(V8・DOHC) 4,494cc
最高出力 367.7kW(500ps以上)/5,600rpm
最大トルク 509.9N・m(52kgm以上)/4,000rpm
サスペンション(前/後) ダブルウィッシュボーン/ダブルウィッシュボーン
ブレーキ(前/後) ベンチレーテッドディスク/ベンチレーテッドディスク
タイヤ 330/40R18

にほんブログ村PR