久し振りにカバヤ食品のマジョレットミニカーをハケンしましたw。
トミカに比べるとどうしても食指が動かないミニカー達なんですよね。
今回はウィンドーがクリアで内装がしっかり見えてるシトロエン C3を買ってみました。
中のチューイングガムが食べたくて孫娘に「ブリバリ!」されてしまいました。(トホホ!)
シトロエン2CV(どぅすぃぼー・・・管理人はそう覚えてました)は知っているけど最近の車種は無知で(汗)
ウィキより紐解きしますと・・・
2001年のフランクフルトモーターショーで発表の初代 C3ですね。
2002年4月にフランス本国で発売し、日本国内では同年10月に販売が開始されました。
ルノー・トゥインゴを手掛けたDonato CocoとJean-Pierre Plouéがデザインしたエクステリアは所々にかつての2CVの面影が見られ、インテリアも扇型のインパネはスピードメーターがデジタル、タコメーターはアナログを採用し、ステアリングはセンターのスポークを強調するなど往年のシトロエンを現代風にアレンジされてます。
興味を引くのが1.4Lのディーゼル仕様・・・燃費はいいのかな?乗り心地はどうかな?
管理人も2.2Lのタウンエースに乗っていたがまるでトラックの音でしたし、キックダウンしたら黒い煙がもうもうと煙突が走っているみたいでしたよ(自爆)

にほんブログ村PR