古くからコンビニで買って机の引き出しに眠っていたホンウェルのミニカーの紹介です。
ポルシェ911の4代目モデルの993らしいです。
ポルシェ993GT2をググッてきました(以下引用掲載)
当時(1993年以降?)のル・マン24時間レースでGTクラス制覇を狙い開発されたエボリューションモデルで、数多くの耐久レースで見事な成績を残しています。
特筆すべきはパワーユニットで、空冷フラットシックスは排気量を3.6Lのままkkk製ツインターボとインタークーラーで武装され、専用のピストンシリンダーとハイカムシャフトのチューンにより450psオーバーを発揮、最高速は300km/hオーバーを常に安定して実現、軽量な車重(1150kg)をグイグイ加速させます。
その加速感はコーナーからコーナーまでワープするといった衝撃的で後ろから蹴飛ばされるような感覚を受けます。
トラクションに優れる『RR』という特性を生かしワイドなリヤタイヤを装着することにより強大なパワーを余すところなく路面へ伝えます。耐久レースにおいて正確なドライビングを長時間続けられるように採用された軽量パワーステアリングは路面からのインフォメーションを損ねることなくドライバーに情報を与えてくれます。
以上ポルシェ関連会社の宣伝でしたw。

にほんブログ村