忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TDRビークルコレクション ・・・ ミッキーのロードスター(ファンタジア)

2011年8月18日に3種同時発売された?「ミッキーのロードスター ファンタジア」です。

この当時は3種と「ミニーのコンパーチブル」も発売されたそうです。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


P.S

今日は昭和44年度甲賀中卒業のクラス会がありました。
名ばかりの幹事で済みませんでした<m(__)m>

次回の幹事さんは地元を離れた級友も多数誘ってくださいね。



来年は還暦なので小学校区単位の行事が楽しみです。
PR

TDRビークルコレクション ・・・ ミッキーのロードスター (ミッキーの大演奏会)

2011年8月18日に3種同時発売された?「ミッキーのロードスター (ミッキーの大演奏会)」です。


カラーリングはミッキーの短編映画、第73作 【ミッキーの大演奏会】 (1935年)がモチーフだそうです。

塗りに技術がいるから値段が高いのでしょうか? ¥950もしました。

管理人にはとても3歳児に遊び与える代物ではないですね(自爆)



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

TDR ・・・ ミッキーのロードスター(蒸気船ウィリー)

今年の春休みに孫娘たちがTDRに行った時に買って来てもらったトミカの紹介です。

小遣い込みで¥10,000を渡したが、トミカ8個買ったら小遣いが無くなったと逆切れされた(汗)

管理人はそんなにたくさんのディズニーランド内のトミカがあるとは思ってなかったですよ。

行って来た後に30周年記念トミカが発売されたので行く時がもう少し遅かったらと・・・残念です。


2011年8月18日発売

トミカ:東京ディズニーリゾート(TDR)ビークルコレクション

ミッキーのロードスター(蒸気船ウィリー)

今は同じもののカラー違いが存在するようですね。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

テコロジートミカ ・・・ TT02-02 トヨタ FJクルーザー消防指揮車

テコロジートミカもブログアップする前に早くも2巡目に入ってしまいましたよ。

車体を手で転がして走らせると警光灯(LED)などが光るトミカですね。

管理人的にはプルバック走行できるようにして欲しかったね。

ブリバリしないからどうでもいいか?(自爆)



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ダイドー モンスタートラック ・・・ #1 FLARE RED

巷ではポルシェ5の記事で持ち切りですが・・・管理人は購入してないので食玩のこちらを紹介します。


2013年8月19日(月)にダイドーブレンド コーヒー 「デミタス」に付いていたオマケの「モンスタートラック」です。

#1はシボレーのピックアップでしょうかね?

本体樹脂製のプルバックミニカーです。

もちろん製造は中国でした。

キャンペーン情報はこちらへ
動画にもあるけど、鉛筆でも乗り越える走破性です(爆)





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア