忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジョージアオリジナルヨーロパ名車シリーズ・・・アルファ ロメオ #1 GIULIA Sprint GTA

今朝夜勤帰りにコンビニに立ち寄るとジョージア・ヨーロピアン コクのブラックにアルファロメオのダイキャスト・ミニカーが付いていました。

早朝なので店員さんにお願いしてバックヤードから全6種類をフルコンプしました。


写真は#1 Alfa Romeo GIULIA Sprint GTAです。

1965年、ジウジアーロのデザインした美しいスタイルはGIULIA Sprint GTのまま、ボディ材質をアルミ製にして軽量化したレース向けモデル。
DOHC直列4気筒1570ccエンジンは合金で、アルミ素材を多用、チューンアップと軽量化が施され車両重量は約745kgとなり、当時の1.6L 4シーターとしては世界で最速を誇った。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ダイドー モンスタートラック ・・・ #03 STRIPED PINK

2013年8月19日(月)にコンビニ展開されましたダイドー・デミタス缶コーヒーのおまけです。

#03 STRIPED PINK はシボレー カマロですかね?



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

東京ディズニーシー ・・・ ストームライダー

2013年春休みに孫娘に買って来てもらったTDRのトミカです。

東京ディズニーシーでのアトラクション内容は ・・・

接近中の巨大なストーム(日本で言う台風)を消し去るため、気象コントロールセンター(Center of Weather Control 略称:CWC)は対ストーム用の航空機、ストームライダー1号機・2号機を投入。

開発したストームディフューザーを使ってストームを消滅させるミッションだそうです。


このトミカは箱に入らないので?可変翼になってますが、ギミックと呼んでいいのかどうか?w。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

東京ディズニーシー ・・・ トランジットスチーマーライン

Tokyo Disney Vehicle Collection のTDS Transit Steamer Lineです。

要はアトラクションの乗り物の一つと考えるべきですよね。


S=1/196 だそうです。重さは52gあります。



実物は東京ディズニーシーの海をめぐる蒸気船。


ケープコッドのドックからは、パーク内を一周する船だそうです。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア