忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイドー モンスター トラック ・・・ #07 MAD DOG

2013年8月19日(月)にコンビニ展開されましたダイドー・デミタス缶コーヒーのおまけです。

今にも噛みつきそうなMAD DAG(狂犬)ですねw。

管理人はJOWSかと思ってた(自爆)





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

ダイドー モンスター トラック ・・・ #06 FLARE BLUE

車種は#04と同じでしょうかね?

ボンネットのゆらめく炎が素敵なデザインかな?

自分のクルマにFLARE塗装なんて「デキねぇ!」w。



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ジョージアオリジナルヨーロッパ名車シリーズ ・・・アルファ ロメオ SZ

2013年9月3日よりコンビニ展開されているアルファ ロメオと京商のコラボレーションミニカーです。

SZについては ・・・ 添付のリーフより

1989年、ジュネーブ・ショーでデビューした2シーターのザガート・モデルはES39と呼ばれた。

SZはアルファロメとサガートがデザインした。2959ccV型6気筒エンジンだが、SZ用としてファインチューニングが施され、最高出力は210馬力、車重は1,260kg、最高速度は245km/h(メーカー公表)を誇り、当時のアルファ ロメオでは最もパワフルであった。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ダイドー モンスター トラック ・・・ #05 FLARE BLACK

最近はトミカの入手も少ないので食玩の紹介ばかりですが・・・(汗)

昨日は「ラリー コレクション」買っちゃいましたよ。

相変わらず、創刊号だけしか買わないのですよ。

書店の可愛い店員が「定期購読の取り扱いもやっていますよ」って催促されたけど、最後まで買う軍資金がないw。

あやうく「ハイ!」っていいそうなくらい可愛い女性でした(自爆)



話は缶コーヒーのオマケに戻します。

この写真のボディはレトロチックなクルマですね。

フィフティーズの時代だろか?

詳しく知ってる人は教えて!(爆)




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ジョージアオリジナルヨーロッパ名車シリーズ ・・・ #2 アルファ ロメオ 33 Stradale

2013年9月3日(火)よりコンビニ展開されているジョージア 缶コーヒーのオマケです。

6車種フルコンプしましたので、順次紹介します!ってか、添付のリーフをそのまま掲載しているだけなんですが(汗)


アルファ ロメオが1967年から1969年まで18台のみ制作。

アルファ ロメオのレーシングチーム・アウトデルタのカルロ・キティが設計しました。

1995cc V型8気筒エンジンは230馬力を発し、最高速度260km/h、重量わずか700kgであった。

33 Stradaleは世界でも有数な美しい車である。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア