過日ってか、かなり前にリサ店で購入した路線バスです。
10年前くらいだったかなぁ~、トミカでも出していたのではないかと思うが・・・
職場の慰安会で東尋坊へ観光バスで行った時、駐車場で別のバスの運転手がトミカのバスらしきものを交換しませんか?と管理人たちのバスの運転手とやりあっていたのを思い出します。(当時の流行りだったかも?)
バスの中でも¥1000で販売していた記憶があります。
その時は買わなかったけれど、建設機械の類よりも観光バスなどは好きな部類に入りますよw。
写真はダイキャストバスシリーズ 路線バス1の両備バスで仕様は [三菱ふそうエアロスター MP37JK]だそうだ。
両備ホールディングス(株)は、岡山県南部を中心に乗合事業の他、高速、貸切バス事業を展開する事業者。
モデルのバス(車両番号0623/登録番号 倉敷200か・・23)は、2006年に導入され、霞橋営業所に在籍し、「倉敷駅ー水島・連島」間(第30/68/69号系統)にて活躍中のノンステップバス。(当時のことで現在は勉強不足です《激汗》)
京商製品なので当然ブラインドボックスだったらしいですね。
管理人はこの方式が嫌いなので・・・余程でないかぎり、読者の皆様のような箱買いと言った買い方は出来ません(自爆)
トミカくじみたいに全種揃っている場合は箱買いしますw。

にほんブログ村