忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイドーブレンド X 頭文字 D ・・・ #2 カローラ レビン AE85

2013年9月17日(火)より発売のダイドードリンコのダイドーブレンド「飲みごたえ微糖」。

この新発売を記念し、コンビニ展開されました「頭文字 D 」のコラボ企画でドリフトプルバックカーコレクションの登場です。

ドライバーは武内 樹(たけうち いつき)  18歳、身長163cm、55kg、高校3年生?

管理人の時代は今ほど校則が厳しくなくて、通学にもクルマを使ってましたw。

搭乗車種…AE85 カローラレビン SR ボディカラー…ホワイト  ナンバー…群馬56 へ 11-009

登録ナンバーが変? ナポレオン・ソロかサイボーグ009か?判る人は判る番号だよ(自爆)






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

ダイドーブレンド X 頭文字 D ・・・ スプリンター トレノ AE86(初期タイプ)

2013年9月17日(火)より発売のダイドードリンコのダイドーブレンド「飲みごたえ微糖」。

この新発売を記念し、コンビニ展開されました「頭文字 D 」のコラボ企画でドリフトプルバックカーコレクションの登場です。

ドリフトするんですよ! ドリフト!!!w。

これで遊ぶことはないんですが、ミニカーが好きでフルコンプしましたので、一つづつ紹介して参ります。

管理人はこのアニメ(漫画)を知らないんですよ。一度も読んだことがないけどなぜか聞いたことはある。


昔のAE86の食玩記事はこちらへ


最近のドリームトミカのエラー品のAE86記事はこちらへ


頭文字 D の紹介としてウィキより・・・

峠において自動車を高速で走行させることを目的とする走り屋の若者たちを描いた作品である。

と言うことで、今夏も滋賀の両親の墓参から三重・奈良・三重と道の駅を縦走したが、峠の山道にはブラックマークがいっぱいついているところもあり、まだまだドリフトは健在なんだと・・・。

つい先日も京都で集団登校の子供たちがドリフト状態のクルマで犠牲になったそうです。

ミニカーファンのドライバーの皆様は天下の公道で無謀なドリフトは辞めましょうね。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

京商1/150スケール バスシリーズ 第1弾 ・・・ 両備バス

過日ってか、かなり前にリサ店で購入した路線バスです。

10年前くらいだったかなぁ~、トミカでも出していたのではないかと思うが・・・

職場の慰安会で東尋坊へ観光バスで行った時、駐車場で別のバスの運転手がトミカのバスらしきものを交換しませんか?と管理人たちのバスの運転手とやりあっていたのを思い出します。(当時の流行りだったかも?)

バスの中でも¥1000で販売していた記憶があります。

その時は買わなかったけれど、建設機械の類よりも観光バスなどは好きな部類に入りますよw。


写真はダイキャストバスシリーズ 路線バス1の両備バスで仕様は [三菱ふそうエアロスター MP37JK]だそうだ。

両備ホールディングス(株)は、岡山県南部を中心に乗合事業の他、高速、貸切バス事業を展開する事業者。

モデルのバス(車両番号0623/登録番号 倉敷200か・・23)は、2006年に導入され、霞橋営業所に在籍し、「倉敷駅ー水島・連島」間(第30/68/69号系統)にて活躍中のノンステップバス。(当時のことで現在は勉強不足です《激汗》)


京商製品なので当然ブラインドボックスだったらしいですね。

管理人はこの方式が嫌いなので・・・余程でないかぎり、読者の皆様のような箱買いと言った買い方は出来ません(自爆)

トミカくじみたいに全種揃っている場合は箱買いしますw。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

100均ショップ「セリア」のミニカー ・・・ VW Beetle カブリオレ

体力勝負の仕事も年齢を重ねるとキツイですわw。

設計・生産技術のような管理職で精神的に滅入ることより現場作業の方を選んだがやはり夜勤などは体力的に持たないわw。


今回のVWはオープンカーのカブリオレというのでしょうか?



個人的にはソフトトップなど持つことは無いけど、古き良き時代のワーゲンですよね。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

T090-06 ・・・ テントむし

2013年9月21日(土)のトミカの日に外国車「フィアット500」の登場とともに廃版になった「テントむし」です。

管理人はこのクルマについては何も知りません。

キャンピングカー程度にしか思ってなかったですよ。



やはり、軽自動車のキャンパーでしたか・・・

若い頃はキャンパーでリタイア後はかみさんと全国をドライブしたいなぁ~と思っとりました。(爆)

消費税アップとなる今後は老後の年金生活が心配で・・・ドライブなんて夢でしょうなぁ(+o+)





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア