忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100均ショップ「セリア」のミニカー ・・・ Morgan Plus Eight

100均ショップ「セリア」のインテリアオブジェミニカーの紹介です。

プラス8(Plus 8 )は、イギリスのモーガンが1968年から2004年にかけて生産したスポーツカーでした。

色違いの記事はこちらから どうぞ。



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
PR

100均ショップ「セリア」のミニカー ・・・ MGB

100均ショップ「セリア」のインテリアオブジェミニカーです。

このMGB(エムジービー)は、イギリスのスポーツカーブランドである「MG「モーリス・ガレージ」(Morris Garages )」の主要車種の一つで、1962年の発表から1980年の製造終了迄に、全世界に於いてシリーズ全体で実に52万台以上も製造・販売された、2ドア・オープンカーの代名詞存在です。

先代にはMGAと言う車名もありますよ。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

100均ショップ「セリア」のミニカー ・・・ VW Samba

100均ショップ「セリア」のミニカーのVW Sambaですね。

カラバリでもうひとついくつかありますよ。

Sambaはフォルクスワーゲン・タイプ2(Volkswagen Type 2)はフォルクスワーゲンが製造する商用向けの自動車で、日本国内の別称らしいです。

このミニカーはT1(Transporter)と呼ばれていて1950年にタイプ1(ビートル)をベースとするリアエンジン・リアドライブの汎用自動車として登場しました。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

菊まつりと中日フォトメイツ

11月10日(日)に近くで「菊まつり」を開催しており、中日フォトメイツがやって来ると言うので撮影に出掛けました。

あいにくの雨でというか?雨でカメラマンの参加が少なくてよかったかもw。

中日写真協会員の邪魔をしないように後方でフォトメイツを狙ってました(爆)

やっぱり静止するミニカーより人物撮影の方が格段に難しいですね。

後方からでは「めせん」がもらえません(自爆)



後方は白い菊で滝をあしらってます。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ucc 永遠の0 コレクション ・・・ 零戦二一型 赤城搭載機

もうひと月前になるんですが、10月8日からucc上島珈琲より「THE DEEP BLACK 無糖」に零戦が付いてくるキャンペーンがありました。

今日は空母「赤城」の艦載機である零戦二一型の紹介です。

零戦零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき)は第二次世界大戦期における大日本帝国海軍(以下、海軍と表記する)の主力艦上戦闘機。

零戦(ぜろせん、れいせん。“ゼロ戦”とも)の略称で知られています。

海軍の艦上戦闘機としては実質的に最終型式で、日中戦争の半ばから太平洋戦争の終戦まで前線で運用されていました。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア