忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トヨタ博物館ピンバッジ ・・・ トヨダAA型

5月25日(日)に愛知万博跡地で行われたクラシックカーフェスティバルを見て来ました。

その際にトヨタ博物館ミュージアムショップのピンバッジを購入。

トヨダAA型乗用車です。

車名は会社創立3ヵ月は「トヨダ」と豊田佐吉さんのように濁ってました。後の生産終了までの7年間は「トヨタAA型」だそうです。

ちなみに社名は創立1ヵ月のみ「トヨダ」と言われています。






帰りに駐車場で見つけた「トヨダAA型」もどきのクルマを盗撮してきました。










にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
PR

トヨタ博物館 ピンバッジ ・・・ トヨタ スポーツ800

5月25日(日)トヨタ博物館 クラシックカーフェスティバルを見て来ました。
その際に現地出張のトヨタ博物館ミュージアムショップでピンバッジを買って来ました。

管理人は高校時代に「ヨタッパチ」と呼んでいた軽に足の生えた程度のクルマと思ってました。

実際に乗った事もなければ乗せて貰ったわけでもないんですが・・・(^_^;)

でも半世紀前のクルマをいまだに乗っていらっしゃる方がいることに驚きです。








静岡県から公道パレードに参加されたスポーツ800です。



















にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

トヨタ博物館 ピンバッジ ・・・ トヨタ2000GT

第25回 トヨタ博物館クラシックフェスティバル会場で入手したピンバッジです。



後姿がセクシー?(爆)





クラシックカー公道パレードの一番手は?

ブガッティでしょうか?  

手元のパンフレットには 「MG Mタイプ」となってますが・・・

ブガッティに間違いなさそうです。








にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

Linimoのピンバッジ

第25回トヨタ博物館 クラシックカーフェスティバルが昨日行われました。

その会場であるモリコロパークにはリニモが走ってます。

リニモとJSDA(日本介助犬協会)のコラボでピンバッジを販売してました。











クラシックカーラリーの1番手は初代クラウンだったようです。











にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

第25回 トヨタ博物館 クラシックカーフェスティバル

今日もはよから一人で興奮してきました(謎)

モリコロパークの駐車場入り口が混むのが嫌だったので家を7時出発で高速利用の8時着で出かけました。

すでに、クルマ好きの皆様はスタンバイOKでしたね。

毎年100台の30年以前の生産車で駆けつけて見せて頂けます。


今回はミニカーを買わずに「ピンズ」を集めて見ました。

東日本大震災被災地支援ブースで義捐金募金をしてきました。





この「ピンズ」の原型がつい・・・数か月前にテレビ放送された「LEADERS」で登場したトヨペットSA型乗用車ですね。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村




カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア