忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日野 デュトロ クレーン付きトラック

《トミカ・・・ブログ№4》

管理№T037-07 日野デュトロ クレーン付きトラック

2011年7月2日にフルモデルチェンジを行い、トヨタのダイナやトヨエースとしてOEM供給している。
トラックにもハイブリッド車が出てきたんですねぇぇ・・・


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
PR

T086‐05‐01 ・・・ プリウス α

《トミカ・・・ ブログアップ№2・№3》

愛知県では一家に一台はハイブリッド車ではなかろうかと思うくらいの勢いでエコカー人気ですね。
(少なくてもまーの近所はプリウスだらけ・・・)

ご存知のトヨタ 3代目プリウスの派生車種として2011年5月発売のプリウス α ですよ。
プリウスを購入した時も忘れた頃に納車されたくらいですので、この α もかなりの人気らしいです。
半年は軽く待って頂かないといけないのではと思います。

余談なんですが・・・
ハイブリッドやゼロエミをうたっている電気自動車などのバッテリーの再利用や廃却はどうなってるんですかね?
ソーラーパネルにしかり・・・流行に乗っかって大量消費するのはいいが・・・その末路はどうなんですかね?
3Rできるといいよね

初回限定カラー・・・レッドメタリック

通常カラー ・・・ シルバーメタリック にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

はやぶさ

《トミカ・・・ブログアップ№1》

タイトルを耳にすると・・・海底人はやぶさを思い出すのはブログ主の「まー」だけですよね?(大汗)
最近のものだと・・・小惑星探査機「はやぶさ」が有名ですね。

さておき トミカの「E5系新幹線・はやぶさ」は2011年3月に営業運転した東京―新青森を3時間10分で結ぶ東北新幹線(JR東日本)の特別急行列車です。
最高速度は国内営業最高速度300kmを誇り、2013年には宇都宮―盛岡間を320kmにアップする予定だそうだ。
国内新幹線初のファーストクラス座席「グランクラス」を連結していて、「本革シート」「ウールの絨毯」「オール電動式シート」や「専任アテンダント」によるサービスなど特別な鉄道の旅ができるのも特徴です。



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア