忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TL009 ・・・セリカXX 2800GT

2月8日にトヨタ博物館へ見学に行って来たらまだ未購入の古いトミカリミティッドシリーズが残っていたので買っちゃいました。
¥735は高いのか?安いのか? マニアにとっては新品でこの価格は安いでしょう


トミカリミティッドでは2001年9月発売のトヨタ セリカXX 2800GT

実車は1981年7月発売 初代がラグジュアリー志向の高級スペシャルティカーに対し2代目はスポーティモデルです。
 5M-G型 2800cc DOHC 170PS トルク24.0kgmは当時最強のスペックであったろう?
1986年製造終了・・・以後スープラとなる。



 
ポチッとね


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
PR

番外編・・・週刊 SL鉄道模型

週刊 SL鉄道模型』は、2012年1月26日より講談社より発売される鉄道模型ジオラマ制作パートワークシリーズの第3弾。全冊分の付属パーツで1つのジオラマを製作することが出来る代物だそうだ。

子供が物心ついた30年前ごろTOMIXのジオラマを作ったことがあるが、全70巻だとすごい金額になるから定期購読は不可能です(笑)

TOMIXは車両が最低でも1万円以上した記憶があって、数両しか買っていない。

名鉄特急、トワイライトエクスプレス????だったけか、今はどこに行ったか

子供が電車に興味をもったので大井川鉄道のSLや新幹線(1区間)乗車したり、もう無くなったかなぁ名鉄の2両のパノラマDXの試乗会など参加したことがあります。

今回の週刊SL鉄道模型創刊号には里山交通のBD2012形機関車が付いてます

 

 

9b65cae4.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2cae27a2.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

bdb69729.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
ポチッとなぁぁ

番外編・・・デル・プラド・コレクション「世界の鉄道」

2004年11月に破産申請したデル・プラド・ジャパンの遺作と言うべきものなのでしょうか? ウィキを探しても詳しい情報がありません(汗) 古本屋で入手したのは「第48号」の最終回のものです。その後「JR編」でデビューするところだったのが多額の負債を出して倒産したようです。 「第48号」の内容・・・は無いようなんちゃって!(激寒) 特集1・・・鉄道王国へようこそ スペイン鉄道の歴史を紹介・メキシコの「テキーラ・エクスプレス」の紹介 特集2・・・鉄道車両大百科(電気機関車と電車) アムトラックから新幹線などを紹介しています。 特集3・・・日本列車紀行大正生まれの8620型蒸気機関車について 今回のコレクションは東ドイツ国鉄のDR172 172型ディーゼル・レールバスでした。 にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
ポチッとなぁぁ

ヨシムラism・・・ディスプレイ用リアルモデル

コンビニのサークルKの可愛いおねーちゃんに頼んでも取り扱ってないとのこと ファミリーマートに立ち寄り2個だけゲットしてきた ヨシムラジャパンは世界に誇る二輪チューニングパーツのコンストラクターである。 その創業者で「チューニングの神様」と呼ばれたPOP吉村によって生み出されて以来40余年。ヨシムラ集合管は今も生きている。 にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ
ポチッとなぁぁ

番外編・・・ボーイング307

ミニカーの紹介を続けて来ましたが今回は飛行機の週刊誌の紹介です。 週刊誌デル・プラド・コレクション 「世界の航空機 100年物語」№4のボーイング307 ストラトライナーです。 古本屋で¥1,490が¥500になってました。モデルはブリバリしたくないのでパンフレットの写真で我慢してくださいね。(笑) ボーイング307は1983年初飛行、世界初の与圧キャビン付き4発旅客機です。 ジェット旅客機が巡航する高度1万メートル前後の上空は零下50度という極寒の世界で、空気密度は地上の1/3しかなく与圧式にしなければ乗客は生きていられません 第2次世界大戦の影響で10機しか製造されていません サトエリ 最新鋭機・・・ボーイング787 にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
ぽちっとなぁぁ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア