忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TL129・・・トヨタ 2000GT(後期型)

2011年3月発売のトミカリミティッド・名車中の名車「トヨタ 2000GT」の登場です。

つい先日もTL125で紹介したばかりですね(汗)
説明もみなさんが詳しいので省きます(手抜きもホドホドにしろって聞こえそう

「まー」が就職する頃でもトヨタ2000GTは見かけるようなことのない名車でしたよ。
映画で見るとか・・・伝説の名車ですね。

豊田市のくらがいけ記念館?でトヨタ2000GTが縦置きにされていた記憶があります。
今はトヨタ博物館(TAM)に所蔵されていますね。

今年の初春シリーズはどこの特注品もトヨタ2000GTが大流行でしたね。
「まー」にとっては嬉しいが、あまりたくさん出せれても品格が落ちるようで・・・







サイドビュー





リアビュー・・・グラマラスなボディスタイルではないでしょうか?
ぞっこんです(笑)





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

TL128・・・トヨタ クラウン消防指揮車

2011年2月発売のトミカリミティッドのクラウン消防指揮車ですね。

この4代目クラウンはトヨペット・クラウンからトヨタ・クラウンに改称されている。
「まー」は近所の親父が乗っていたので好きだったのだが、巷では不評だったらしく「「クラウン史上最大の失敗作」と呼ばれているらしい。
「まー」は当時、このクラウンを「だるま」と呼んでいたが、今のウィキを読んでると「クジラ」らしい。
「だるま」は兄貴が乗っていたセリカだそうだ。
当時、兄貴が乗ってたフルチョイスのスペシャルティーカーを「だるま」などと呼べるわけがなかった








にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村






TL127・・・日産セドリックワゴンパトロールカー

2011年1月発売のトミカリミティッドです。
TL079のセドリックワゴンのパトロールカーバージョンですね。

1971年2月発売の230型のセドリックステーションワゴン?です。
エンジンはH20型4気筒2000cc (92ps) 、L20 型6気筒2000cc(シングルキャブ115ps、ツインキャブ125ps)、L26型6気筒2600cc (140ps) 、SD20型4気筒ディーゼルが設定された。尚、L26型6気筒は、バンにも搭載された。








にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


TL126・・・日産スカイライン2000GT-R(KPGC10)カタログ仕様

2010年12月発売のトミカリミティッドです。
3代目スカイラインを1970年10月、C10型のボディ形式にホイールベースが70mm短縮されたハードトップと名付けられたクーペ(2ドア)ボディが追加されたことに伴い、GT-Rはセダンボディに替わりハードトップのKPGC10型となった。
オーバーフェンダーの装着などPGC10型との相違点は多い。


3代目スカイライン2000GT-Rの生産台数
PGC10・・・832台
KPGC10・・・1197台







にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

TL125・・・トヨタ2000GT(鈴鹿500)

2010年11月発売のトヨタ 2000GT(鈴鹿500)のトミカリミティッドです。

トヨタは2000GTを世界トップレベルのグランツーリスモスポーツモデルとして売り出す為に、耐久性と信頼性を増すべく発売前からレースに試作車を投入。トヨタワークスチームはレース活動でのテストとデーター取りを繰り返し、1967年10月の鈴鹿500Kmレースを最後にワークスの市販へ向けてのレース活動は終了。No.61号車は鮒子田寛さんドライブする?市販を意識してノーマル車でのエントリーで憂愁の美を飾る優勝を勝ち取った。






トヨタ博物館所蔵の後期型





2011年名古屋モーターショー会場の名古屋トヨペットブースにて








カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア