忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三重交通オリジナルバスセットのアナウンスだよ!

リンク先が間違っていました。どうもすみません

6月15日(金)の中日新聞朝刊に記載されていた情報です。

以下の内容は三重交通のホームページより抜粋させてもらいました。

三重交通株式会社(取締役社長:森口明好、本社:津市中央)は、「ザ・バスコレクション」シリーズとして自社企画商品‘初’となる「ザ・バスコレクション 三重交通オリジナルバスセット」を発売します。

「ザ・バスコレクション」シリーズでは、当社の観光バスやボンネットバスをモデルとした商品が販売されておりますが、本商品は、実際に運行しております「いすゞエルガノンステップバス」(一般路線バスタイプ)
と「日野セレガ」(高速バスタイプ)をモデル車両とした1/150 スケールを2台1セットにし、1,500円(税込)で販売いたします。





興味のある方は三重交通まで


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

プロジェクトX 挑戦者たち・・・フェアレディZ編

プロジェクトX  挑戦者たち・・・
全てはこの一台のため あくなき挑戦が新たなる一歩を生み出す

時代を変えた伝説の名車たち

2006年9月25日販売でしょうか?
オマケはニッサン スカイライン2000GT-R、ニッサン フェアレディZ、ホンダ シビック、ホンダRA272、マツダ787B、ホンダ 2RC143(二輪)の6種です。
個々にミニ本が付いていて当時のことが偲ばれます。

本日は日産 フェアレディZの紹介です。
初代フェアレディZ(S30型系)でスカイラインGT-Rと同じS20エンジンを積んだZ432が最強スペックでしたね。

ニッサン フェアレディZ









にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村



何故か知らないオマケがゴロゴロ!  PART2

♪ もしかして もしかして 私の他に誰か・・・♪

PART2と言っても、あのデュエットソングじゃありません(汗)

プロジェクトX  挑戦者たち・・・

全てはこの一台のため あくなき挑戦が新たなる一歩を生み出す

時代を変えた伝説の名車たち

2006年9月25日販売でしょうか?
オマケはニッサン スカイライン2000GT-R、ニッサン フェアレディZ、ホンダ シビック、ホンダRA272、マツダ787B、ホンダ 2RC143(二輪)の6種です。
個々にミニ本が付いていて当時のことが偲ばれます


最初に紹介するのは1969年製のニッサン スカイライン 2000GT-Rからにしましょう






























にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ
にほんブログ村

アピタもん! 日産 フェアレディZ432 覆面パト

アピタ ピアゴオリジナルの<国産歴代スポツカーパトカー列伝>
第3弾 日産 フェアレディZ432 覆面パトカータイプ

Z432(PS30型)は1969年に登場した初代フェアレディZの高性能グレード。

Z432とは4バルブ、3キャブレター、2本カム(ツインカム)という意味を表し、R380エンジンのデチューン版であるS20型エンジンを搭載、最高速210km/h、SS1/4マイル15.8秒を誇った。
尚、アメリカ向けには排気量を2.4Lとし、これを240Zと言います。

余談なんですが・・・
前回の280Z-Tのトミカの重さが28gと今回のZ432が48gと20gも違うんですよね
普通の重さが40g以上なのに280Z-Tは極端に軽いです

スケールダウンした最近の物は40g以下が増えてきてました。
企業が生き残るためにはCDは避けられないんでしょうね。
いっそトミカも・・・「REAL-X」のようにS=1/72に統一してケース付きなんてのはどうでしょうか?www

















にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

アピタもん! 日産 フェアレディ280Z-T

アピタ ピアゴオリジナルの<国産歴代スポツカーパトカー列伝>・・・長いw
第2弾 日産 フェアレディ280Z-T 覆面パトカータイプ・・・これまた長いww

トミカ40周年のコラボ企画品でしょうね?
通常品トミカは№015-03で1979年5月から1984年3月まで販売されていました。

このアピタオリジナルはネームプレートまで付いちゃったりしますよ。
ハレーション起こすので写真には入れてませんけどね。

















にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村





カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア