忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スペンサーくん

昨日に引き続いて「きかんしゃトーマスとなかまたち」シリーズの紹介です。


とは言うものの・・・管理人は全く知らないキャラなんですよ。申し訳ないです。

きかんしゃたちがしゃべるんですよね。ハッキリ言ってキモイ!

幼児たちには人気あるんでしょうね(汗)

スペンサーくんは「蒸気機関車」の部類に入るそうなんですが、その仲間だけでも30種類もあるようで・・・管理人には覚えられません(爆)


蒸気機関車の仲間たち


スペンサーくん









にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村









PR

トーマスってすごいんだ!(笑)

今更なんですが・・・缶コーヒーオマケの出現が多くてブログアップがままならない状態です(汗)

ヨシムラのバイクから昨日発売されたオマケ達2種は放置されたまま、どうなるのでしょうかね?(笑)

トミカでも販売されているトーマスたち。
管理人はキャラ物に興味ないので集めていませんがオマケなら缶コーヒー飲むついでに集めちゃいますけどね(笑)
コレクションのトミカをいじられないようにプラレールが大好きな又甥の遊び道具にキープしときましょう。

機関車トーマスって生誕65周年だそうですね。
トミカより古いんだそうです。知らなかった!

サントリーボスに付いてるオマケのトーマス機関車達。
右に左に与太って走る機構ってすごいんじゃない?
まっすぐ走るだけが脳じゃない! まるで人生そのものですよ(爆)


このオマケもディスプレイできるそうなんです。お試しあれ!
こちらを見てね















にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村





トミカリミティッド・・・日産フェアレディZ 2MODELS

6月にフェアレディZのロードスターとクーペの2種がリミティッドで登場でした。

フェアレディZ


ソフトトップは着脱可能です。

全部並べてみました

奥から通常トミカ・2モデルのロードスターとクーペ・リミティッド№143の4車です。








にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

MAZDA RX-8

REAL-Xと同様なケースに入った北原ワールドカーセレクション Vol.4?シリーズの一つらしいです。

メーカーはホンウェル?らしいですよ。
(ケース付きだけどメーカー名は記載されず)

昨日までMAZDA車を連続で紹介してきたがリサ店のREAL-Xでは見つからなかったのでこちらを摘まんできました(汗)

それにしても某ト〇カより出来が素晴らしい。
対象年齢が3歳違うだけで・・・こんなにもクオリティが違うならト〇カも作り分けて欲しい物だわwww

対象年齢14歳以上のト〇カリミティッドもあるが、価格で見たらクオリティは雲泥の差だね。

MAZDA RX-8














追記・・・
今日もやられてしまった。
換気扇回さず、調理して警報機作動
「ほかの部屋で火事です!!!」・・・
ブログアップしているじじぃの心臓が停まるやないか!
煙感知で反応したので感度良好で「良し」とするかw

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村



REAL-X・・・RX-7 ∞ Ⅲ (FC3S)

今日もREAL-Xシリーズ しかもMAZDA車の連載となりました。
ってか・・・昨日書いたリサ店で鑑定待ちでミニカーを覗いてMAZDA車ばかりを摘まんだだけの話なんですけどね。
トミカもあったけど箱無しのため、購入は却下ですwww
トミカは箱付き¥500以下、リミティッドは新品で¥735の定価以下が基本。
REAL-Xは¥250の当時の定価以下を基本に物色してます。

だから高価でレアな物の購入は余程欲しくなければ諦めてますよ。

さて、本題ですが・・・
頭文字DのRX-7なんよ!
しかぁ~~~し、管理人の記憶には頭文字Dのことが残ってない。
「サーキットの狼」がチョコっと残っているだけ(泣)

では・・・ググッってみましょう(汗)

1985年10月に最初のモデルチェンジで2代目のRX-7となりました。
アンフィニ∞と呼ばれる二人乗りスペシャリティカーです。プレミアムガソリン仕様で215psの高出力でした。
1990年にはマツダ・787Bでル・マン24時間レースで優勝を記念した最後の特別仕様車「ウィニングリミテッド」が発売された。

頭文字Dでは「高橋涼介」がドライブしていたマシンでしたとしか言いようがない(激汗)














にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア