忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

REAL-X・・・スプリンター トレノ

巷では「86」が大人気で納車も半年以上待ちみたいですよ。
今回紹介するのは「AE86」のトヨタ スプリンター トレノ」です。

この6代目のスプリンターはセダン ハッチバックのFFと トレノのFRの2本立てでリリースされました。








にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村





PR

Yodel・・・トヨタ セリカ 高速パトカー 警視庁仕様

パッケージがまだREAL-Xになる前の発売元がYodelさんの時代のものを名古屋市内のリサ店で発見、即購入しました。
さすが・・・都会は違います。物量も豊富ですが・・・物価も高いような?気がします。

7代目のセリカですね。FFに切り替わったみたいでした。
最後までFRで通して欲しかったセリカだったんですが・・・世の流れには勝てなかったみたいですね。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

LV-57a・・・プリンス スカイライン 1900DX 消防指令車

初代プリンス スカイラインで1961年9月に直列4気筒OHV 1862cc GB4型を搭載する「1900デラックス」(BLSID-3型)を追加発売された。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

LV-46b・・・プリンス スカイライン デラックス

1957年4月(管理人が3歳・・・関係ないね!)に富士精密工業(のちのプリンス自動車)より発売されたALSI-1型がスカイラインの初代ですね。

当時の日本における小型乗用車規格に合わせ、当初は1500ccでの発売となった。
グレードはスタンダード(ALSIS-1型)とデラックス(ALSID-1型)の2種類、紹介するトミカリミティッドヴィンテージは後者ですね。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村



キャラ物に手を出し過ぎ(汗)

トミカのコレクションの基本は自分が買って乗ることの出来ない乗用車だったけれど・・・

当日本ブログ村のみなさんに触発されて?キャラ物に手を出し始めました。
それも・・・オマケのような扱いで高価なトミカが多い。
レアだからしょうがないですね。

ディズニーモータース公式ガイドブックなるもの・・・5周年プレミアムトミカ付き

あぁ、なんてこったい!・・・「プレミアム」と言うフレーズになんと弱いんだろ!(爆)
¥2,835・・・決して安くないね。

今月はまだ通常トミカも出ていないのに・・・多大な出費!
喫煙していた頃に比べると毎日トミカが買えるのに・・・
明日から飲まず食わずの夏季連休を過ごさねばならないよぉ~。







にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア