忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京商 ミニカー ・・・ 頭文字D トヨタ スプリンタートレノ

2015年「 頭文字D レジェンド2 ー闘走ー」のアニメ映画封切りに合わせるかのように京商からもミニカーがリリースされました。

サークルKオンラインで「缶バッジ付きミニカー」の案内はあったがミニカー単体の販売を知らずにいた。

コンビニ店長が気を利かして取り置きをしてくれていた。

3個入りを渡されたが???

「そんなに種類があったっけ?」と中身を確認したが3個とも同じものでした。

とりあえず・・・1個のみ購入(¥1200と高いじゃんよ)






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

マジョレット ミニカー ・・・ トヨタ カローラ WRC

チョット前のマジョレット ミニカーの「トヨタ カローラWRC」です。

カバヤ食品のHPを探すしても見つかりませんでした。

このモデルは2007年頃より販売されていたようですね。





ヴィッツ(ヤリス)をベースとしたWRC参戦車両を開発、2017年トヨタがWRCに帰ってくるそうです。



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

マジョレット ミニカー ・・・ フォード フィエスタ WRC

2015年6月最新のカバヤ食品のHPでの マジョレット ミニカー レギュラーモデル65車中の№4「フォード フィエスタ WRC」です。(レギュラー モデルは頻繁に変化してるような・・・)

フォーカスWRCの後継車として、新たにフィエスタS2000をベースにヨーロッパ・フォードとMスポーツで開発されました。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

マジョレット ミニカー ・・・ シトロエン DS3

カバヤ食品の玩具菓子のミニカー「シトロエン DS3」です。

フランス・シトロエン社の3ドアハッチバック車です。

車名については・・・

車名シトロエン「DS」は、フランス本国では “スィトホエン「デ・エス」” と発音されるそうです。

語源は「開発コードの省略形」とも「Désirée Spéciale(デズィへ スペシアレ)」(特別な憧れ)の略とも言われるが詳細は不明だそうだ。

同じ発音の「女神」という意味のフランス語「déesse(デエス)」を意味しているという説もあります。



タイ製 スケールは1/58 です。








にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ピンズ ・・・ さるぼぼ

今が旬な「あじさい」を撮りに行こうかとしたら孫娘が金華山に行きたいと言い出したので出掛けました。

岐阜城は戦国時代の織田信長が安土城を築く前に居城したそうです。




金華山山頂の休憩所にある「ご当地ピンズ」のガチャを回したら孫娘ともども「さるぼぼ」でした(^_^;)




さるぼぼは、飛騨高山など岐阜県飛騨地方で昔から作られる人形です。

飛騨弁では、赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言い、「さるぼぼ」は「猿の赤ん坊」という意味だそうです。

災いが去る(猿)、家内円(猿)満になるなど、縁起の良い物とされ、お守りとしても使われています。

近年では、土産として飛騨地方の観光地で多く色の「さるぼぼ」も見られます。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア