忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年GT-R歴代名車コレクション・・・BCNR33

この頃のGT-Rについても良く知りません。
1994年から1999年にかけて造られました4代目のGT-Rですね。

先代のGT-RであるBNR32を超越しなくてはいけない宿命みたいなものがあったのでしょうか?

どのモデルチェンジでも同じですね(笑)

名機と言われたRB26DETTエンジンはそのまま受け継がれています。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

2012年・・・ルノープルバックカーコレクション  ルノー カングー

管理人はまったくこのクルマに関して知識がありません。



添付のリーフレットによりますと・・・

先代カングーは、1997年の発売以来、全世界で290万台以上が販売されたルノーの人気モデルです。
商用モデルをベースに開発されたモデルならではの広い室内空間と高い機能性から、欧州ではLUDOSPACE(ルドスパス:遊びの空間)と呼ばれて親しまれています。
現行モデルでは先代の良さを受け継ぎ、特徴的なデザインとユーティリティ性が高められています。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

2012年GT-R歴代名車コレクション・・・BNR32

1973年ケンメリGT-Rが排気ガス規制により生産終了してから16年ぶりの1989年、3代目GT-R(BNR32)復活でした。

管理人は仕事に没頭していてクルマに関してはまったく知らない暗黒の時代の話なので多くは語れません。(汗)

同じ工場の先輩で奥様がGSを数店舗経営しているそうで誕生日にGT-Rをプレゼントして貰える人に乗せてもらったが、体を置いていかれるスタートダッシュ(G?)はたまりません(笑)
管理人の愛車の1ボックス(ミニバン)では体感することのない加速感でした






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

2012年・・・ルノープルバックカーコレクション メガーヌ トロフィー

メガーヌRS(ルノースポール)をレーシングカーにしたものらしくエンジンからほとんどが別物です(共用部品はごく僅かです)。


添付のリーフレットによりますと・・・

3.5L V6エンジンをミッドシップに搭載したレーシングカー仕様のメガーヌです。
ヨーロッパ各国を転戦する人気カテゴリー「ワールド・シリーズ・バイ・ルノー」の目玉レースで活躍しています。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村



2012年10月アサヒ・ワンダ・・・GT-R歴代名車コレクション

10月23日からアサヒ・ワンダ「金の微糖」に日産スカイライン GT-R歴代名車コレクションとして2缶に1台の1/72スケールのミニカーが付いてます(嬉)

「箱スカ」は販売当日に紹介していますので残り5台を順次紹介していきます。

トミカ・リミティッドのケンメリGT-R





トミカ30周年記念復刻版のケンメリGT-R



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア