忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

T146 ドリームトミカ ・・・ バットモービル

2012年12月28日にドリームトミカとして10品番一斉に販売された中の「バットモービル」の紹介です。

「バットモービル」とはバットマンが愛用するスーパービークルです。
映画「バットマン」(1989年) 「バットマン リターンズ」(1992年)に登場した初代の「バットモービル」です。

ボディはすごく(E)ですね。
ホイールにしても普通のトミカに比べると雲泥の差があるようです。

ん? 管理人が今日初めて封を切ったのだが・・・
左フロントフェンダーに大きな塗装ムラがありました(号泣)


タカラトミーさんへ 「金返せ!」(爆)



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

T145 ドリームトミカ ・・・ ミジュマルカー

2012年12月28日発売の¥630のドリームトミカの紹介です。

昨年 トヨペット店で抽選でゲットしたミジュマルカーと同じ金型で制作されていると思われます。

実車は「ポルテ」だそうですよ。




違いはトヨペットのロゴが後部ドア右に有るかないかの違いだけのようです。



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

京商 セナ・コレクション ・・・ McLaren MP4/7 Honda

1992年 McLaren MP4/7 Hondaの紹介です。

添付のカードの引用です。お付き合いくださいw

ホンダはこの年を最後に第2期の撤退となった。
ホンダV12のパワーに頼っていたマクラーレンのやり方は末期的で、フェラーリやウィリアムズなどはシャシーと空力で勝り、特にウィリアムズFW14Bは驚異的な早さを見せつけた。
MP4/7はこの状況を打破するために投入された。
セミオートマチック、メス型モノコックなどを採用。
細いノーズは控えめなハイノーズ化された。結果的にセナは年間3勝、チーム5勝とマクラーレンの惨敗のシーズンとなった。



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

京商セナ・コレクション ・・・ 1993 McLaren MP4/8 Ford

ブログ村ほとんどの方が購入しているであろう 「音速の貴公子」とF1GP実況の古舘さんに言わしめた「アイルトン・セナ」のコレクションより 紹介します。

1993年マクラーレン MP4/8 Fordをブログアップします。
付属のカードより・・・

前年(1992)でホンダエンジンを失ったマクラーレンは代替エンジンの獲得に苦労!
フォードHBエンジンを搭載したが、既にベネトンとのワークス供給契約を締結していたフォードは型落ちのシリーズVエンジンを供給した。
しかし、アクティブサス、パワーアシストブレーキ、シフトアップをフルオート化したセミオートマといったハイテクシステムを新たに搭載したことで予想を上回るポテンシャルを発揮。
セナは年間5勝と存在感を見せつけドライバーズタイトルも2位と健闘した。



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

T144 ドリームトミカ ・・・ マリオカート7 マリオ

2012年12月28日発売の新品番№144のドリームトミカのマリオカート7 マリオです。

管理人はテレビゲームとか一切下手っぴなのでやりませんが、孫娘なんかはよく遊んでますね。
本編の話も何も出来ませんが、みなさんは良くご存知の事だろうと思いますので、ゲーセンのプルバックカーと一緒に撮ってみました。







大きさは1.5倍くらいでしょうか? オール樹脂なので軽いです


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア