忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セリア 100均ショップのWELLY   ジャガー S タイプ

100均ショップのセリアで見つけたミニカーです。
パッケージはNarichikaya Co.,Ltd.となってますが、ミニカー自体は、ダイソーに昨年まであったミニカーと同じもののようです。

ジャガーSタイプについてググッてみました。・・・

かつて1963年に発売されたSタイプのリメイク版であり、XJシリーズの下位モデルとして、新たな市場を開拓するために開発された。

1998年、リンカーン・LSのコンポーネンツをベースに開発され、フォード傘下となってからの初めてのニューモデルとして期待されていたが、アメリカナイズなステレオタイプ視点からデザインされたようなレトロすぎるエクステリア、アメリカ車そのままのメカニズムであり、そのため、2002年に発売後3年という非常に短い期間にもかかわらず大掛かりなマイナーチェンジが行われ、ZF製6段A/Tやサスペンションの改良、インテリア/エクステリアの変更、スーパーチャージャーを搭載したモデルなどを追加するなどの措置を取り評価を高めた。

2007年に販売を終了し、次期型(XF)に移行された。

ミニカーはWELLY社製 №52036 S=1/60 中国製 30g(大きさの割にやけに軽いんですわ!)



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
PR

ポルシェカレラカップジャパンプルバックコレクション №4

2013年1月8日(火)からアサヒ「大人ワンダ」に付いていたプルバックカーのおまけです。

ポルシェカレラカップジャパン プルバックカーコレクションの4個目は#16 DIRECTION RECING のど派手なピンク ポルシェですw。

名古屋市に店舗を構えるクルマ関係の会社だそうです(旧社名は「水谷自動車」)。
ドライバーはもちろん水谷社長さんだそうです。

どんな方がドライバーになっておられるかとググッてみました・・・

カレラカップ パイロット(レースドライバー)

日本のワンメークレースを代表するこのカテゴリーには、多くの上位カテゴリーを狙う選手が参戦しています。

これまでも多くのドライバーがカレラカップジャパンから国内外へステップアップを果たしました。
徹底した国際カレラカップ・レギュレーションによって、厳しく管理された車両はほとんどの改造が認められないため、ドライバーは車の性能差ではなく、ドライビングテクニックが勝敗を左右する大きな要素となるため、ドライバーの力量を判断するには最適なカテゴリーと言えます。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ポルシェカレラカップジャパン ・・・ №3 チーム 高見沢 #5

2013年1月8日(火)から新発売のアサヒ「大人ワンダ」に付いていたプルバックカーのおまけです。


ところで・・・

カップカー(911 GT3 Cup)とは

日本を含む世界13 カ国で開催されるカレラカップシリーズへ参戦する車両は、全世界イコールコンディションとなる専用カップカー「911 GT3 Cup」。

2010年から導入された新型カップカーは、それまでの3.6リッターから3.8 リッターへ排気量アップが図られるなど更なる進化を遂げ、450bhp のパワーを発生。ワンメイクレースマシンの域を超越したとも言われる911 GT3 Cupは、日本を含む各国でその驚異的な性能を発揮しています。

F1日本GPのサポートレースとして同日開催されているとのこと。
F1入場券でも当たったら観戦しに行きたいですねw。

チーム 高見沢は「高見沢 整骨院」の院長がドライバーとして活躍するチームみたいです。
最新の紹介記事が見当たりませんので、心当たりのある方は是非教えて下さいね。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ポルシェカレラカップジャパン ・・・ エクセレンス モータースポーツ

2013年1月8日(火)からアサヒ「大人ワンダ」に付いていたプルバックカーのおまけです。

このシリーズ№2のEXCELLENCE MOTORSPORT #11号車です。

2013年のドライバーは「小河 諒」君だそうです。
管理人のような年配の方は父親の「小河 等」さんを思い出される方も多いのではないでしょうか?

ト〇タファンとしては、親父さんの偉業に負けないように頑張って欲しいと思います。



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ポルシェカレラカップジャパン ・・・ GARMIN PORSCHE

ポルシェカレラカップの食玩記事

個別に写真を紹介したいと思いますって言うか仕事の疲れ&「ネタ切れ」(爆)

スポンサー企業としてGARMINをググッテきましたw・・・


Garmin(ガーミン) は、革新性、利便性、性能、価値そしてサービスを原則として設立され、GPSナビゲーションにおいて世界トップレベルのシェアを誇るグローバル企業です。

お客様の生活を豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標とするGarminの革新的な製品は、ポータブルナビだけでなく、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど、多岐な分野にわたりマーケットを拡大しています。

株式会社いいよねっとは、世界の各地域に多様な製品ラインと販売店を展開するGarminの日本正規代理店として、Garminブランドを通じポルシェカレラカップジャパンを応援しています。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア