忍者ブログ

ミニカーでごっちゃごちゃ

読者の皆様のお蔭で既にブログ開設2周年を迎えることが出来ました。 今後も好きな「乗用車」をメインにミニカーを集めてはブログアップしていきます。 トミカ専門ブログ「トミカでごちゃごちゃ」も宜しくお願いします。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノレブ ・・・ #29   GT by CITROEN

1コイン3インチミニカーをトイザらス名古屋みなと店で見つけた4種のうちのひとつです。

光岡の「オロチ」かと思っていたのですが、シトロエンなんですね。

もう少し茶色だと ・・・ 夏によく飛ぶ「アイツ」に似ていますw。
リアの形状を何とかしてくれい! カシアス・クレイ(寒)

GT by シトロエン (GT by Citroën) とは、コンピュータゲーム『グランツーリスモ5プロローグ Spec III』で登場する自動車であり、2008年のパリモーターショーで展示されたショーカーである。






にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

PR

Maisto ・・・ Lamborghini MURCIELAGO ROADSTER

1/64 カスタムショップシリーズの1点です。

ムルシェはランボルギーニがアウディ傘下に吸収されてからのクルマです。
2001年のフランクフルトショーで発表、同年秋から販売されました。

ロードスターはムルシエラゴ発売の約2年後の2004年に発表された。

ルーフをカットし、ソフトトップの幌を付加したオープンモデルである。

ソフトトップは悪天候時の非常用として位置づけられており、高速走行時はオープンの状態で走ることが推奨されている。

ルーフをカットしたことによる剛性低下を補うためシャシーが補強されており、またエンジンルーム上部には、クロスメンバー状の補強フレーム(オプション設定で、スチールからカーボンファイバー製に変更可能)が装着されています。



にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

初めてのチュー Part 2 ・・・ じゃなくて、ホットウィールですよ!

最近、トミカ一辺倒でなく浮気ばかりですw。

HW 初体験です。いやぁ~~ん(自爆)

トイザらスオリジナルのレーシングトランスポーターを探しに名古屋みなと店まで探しに出掛けて見つけちゃいました。お目当てのオリジナルが無かったのでヤケ食いみたいなものですねw。

今までHWには食指が動かなかったのですが ・・・

今回のテスラ ロードスターは管理人の好きな部類のミニカーです。と言うか ・・・
SPEED MACHINES シリーズがツボだったのかも?
それ以外にも某カーメーカーのト〇タが電気自動車部門で業務提携したことが購入動機かもですw。

写真は2008年に販売されたテスラモーターズの最初の生産車両でRoadsterはリアドライブ・スポーツカー仕様の電気自動車です。
販売価格は1,000万円? 
バックオーダーも抱えているらしく入手は難しいかも???

ミニカーはメタリックブルーの綺麗な塗装ですよ。(ブリバリ出来ずに申し訳ないです)
中国・ヴェトナムではなくタイ産らしいですわ。




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ノレブ ・・・ #5 LOLA アストン マーチン LMP1

2月にトイザらスで仕入れたフランス・ノレブ社製のローラ アストン マーチン LMP1(ル・マン・プロトタイプ 1)です。 正式にはローラ・アストンマーチン B09/60らしいですが・・・ル・マン仕様の呼び方なのでしょうか?

さらにはローラ・アストンマーチンDBR1-2とよばれたりしているそうですが、ややこしいw。

2009年ル・マンでは4位だったそうですね。
ドライバーはJ.Charouz / T.Enge / S.Muckeでした。





にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

初めてのチュー ・・・ じゃなくて、初めてのカルワザバージョン

「初めてのチュー♪ 君とチュー♪」て歌いだしの曲を知ってるのはもうじじぃですじゃw。

管理人もミニカー専門のブロガーの皆様の影響(お蔭)でカルワザオンラインに手を染めてしまいましたよ。
まるで極悪人みたいな表現ですが・・・(爆)

初めての「カルワザバージョン」を入手しました。


写真は見たことのない787Bです。(管理人はル・マン優勝車しか・・・知りません)

デジイチで撮った写真をフルスケールでみると汚いのですが、現物は良い出来ですよ。
ただね、箱が変形して組まれてましたけど、開けて修正できそうなので「ノープロブレム!」

カルワザバージョンってカード(787Bのカードは別に存在します)が箱に「シール貼り」なんですね。
貼り方がゆがんでるし、管理人の性格みたいだわ!
こういうところが気になるA型のブロガーです(自爆)




にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[08/07 masa]
[08/06 masa]
[12/13 NONAME]
[08/18 NONAME]
[07/12 NONAME]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
まー
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1954/04/08
職業:
会社員
趣味:
ミニカー収集
自己紹介:
トミカ40周年記念を店頭で見て収集癖に火が着いた(笑)

定年間際に孫と住むため新築しちゃったので借金だらけ(汗)
高価なものは買えないので安価なものを探しては自分の好きな乗用車(トミカ等)を紹介して行きます。

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

フリーエリア