10月14日(日)に初めて富士スピードウェイにレース観戦しに行きました。
スタートからゴールまで6時間もあるので管理人にも耐久レースそのものでした(自爆)
メインスタンドには爆音で30分ほどしか我慢できなかったです。
高性能マシンほど音が静かだと初めて気づきました。
トヨタ・ハイブリッドはそこそこのいい音です。アウディに関してはディーゼルとは思えないほど静かです。新幹線がトンネルを通過するような音でビックリするくらい静かですよ。
フェラーリ等に関しては爆音そのもの・・・隣にいて大声出しても会話が聞き取れません(汗)
メインスタンドでのレース観戦にはイヤーマフ(耳栓)は必需品ですわ。
長時間滞在なのでサーキット内を移動して写真を撮りまくったので紹介します。
ローリングスタートするWEC第7戦 トヨタVSアウディ

日本人女性ドライバーの井原 慶子さん
ガルフ レーシング ミドル イースト チームからフル参戦しています。
車はカテゴリーLMP2でローラ B12/80-Nissanでの出場です。

優勝を喜ぶ中嶋 一貴君

表彰式・・・「君が代」斉唱 うれしいじゃあ~~りませんか?

管理人には左サイドの赤いべべ着た「ほりきたまき」さん似の女性が気になる(自爆)
にほんブログ村PR